top of page

オフィス講座紹介
ここでは、大まかな講座のメニューと
講座の必要時限数を紹介しています。
※講座の必要時限数は人により時間数は異なります。
ワード
Excel《エクセル》
初級編
①エクセルの開き方
②表示画面の見方
③入力の仕方
④保存の仕方
⑤簡単な表を作成
⑥簡単な計算式を使ってみる
⑦簡単なグラフを作成
⑧表とグラフの入った資料作成
時限数
4~10時間
中級編
①絶対参照を・相対参照を学ぶ
②良く使う関数を使ってみる
③条件付き書式を学ぶ
④条分岐の関数を学ぶ(IF関数)
⑤簡単な家計簿を作ってみる
⑥見やすいグラフを作ってみる
⑦①~⑥までを使った資料作成
時限数
6~18時間
上級編
①絶対参照を・相対参照を学ぶ
②リスト出し(ドロップボックス)
③条件付き書式の応用編
④ドロップボックス応用編
⑤複雑な条件分岐の関数を学ぶ(IF関数)
⑥データベース管理の作り方
⑦V・HLOOKUP関数を学ぶ
⑧見積書・請求書などを作成する日付の関数を学ぶ
⑨日付の関数を学ぶ
⑩フィルタや並べ替えを機能を学ぶ
⑪在庫管理表を作ってみる
⑫実際に仕事で活かせるものを一緒に作る
時限数
10~20時間
エクセル
bottom of page