top of page

はじめての方へ

まごころ屋のホームページに来て頂きまして、ありがとうございます。

私は、約30年以上パソコンを触ってきました。
仕事でも、プライベートでも、多岐にわたり色々な事をパソコンで行ってきました。
現在は、商工会議所のパソコンのインストラクターとし、8年目を越えました。

そこで、色々な方とお話して、皆さんが良く言われる悩みや苦労話をお聞きし、他の場所では出来ない事、教えてくれない事だけを低価格で教える、お伝えする。を始めました。

少しでも皆様が満足するカタチにしたい。と想い、少人数生の教室に出張サポート、オンラインレッスンを開始致しました。

​※受講生のみなさんの要望の声をカタチしたのが、

『実践型個人レッスン授業』です。

講師紹介

相棒紹介

ナオキ②.jpg


​木下 直樹
​(キノシタ ナオキ)

​1973.04.06生

 

1_edited.jpg


​木下 れお
​(キノシタ レオ)

​ナイショ

 

パソコンの講師を始めて、8年目を越えました。

これまで、2000名以上の受講生にお会いして、直接お話を伺い教えてきました。

 

私は、この仕事、講師になる前は、普通の会社員をしてきて、製造業から、営業職になり、販売責任者をしてきました。

                 

その中で、いつもそばにあったインターネット、そして、パソコンや携帯、スマートフォンを使って色々と便利に使ってきた事。会社員から、販売責任者までの経験の中、直接お客様に接して、喜ばれる事、喜んでいる顔を見たいという想いが頭から離れず、自分に何ができるのか?を考えた時、この講師、インストラクターという仕事に就くことを決心し8年目を越えました。

 

この講師という仕事は、良くも悪くも直接的に喜びを実感できる仕事です。

直接な分、大変な事もありますが、日々、自分を成長させてくれる講師というこの仕事は私にとって天職と思える仕事となりました。

 

当教室を行いながら、今現在も他の教室の講師として兼務しています。

​兼任している教室で、色々な受講生さまと話をする中でお話を伺ったり、こんな声も聞く事もあります。

学びたい事までには時間が掛かる。

今まで、色んな講座を観てきたけど、家に帰ったら全然できない。

学びたい事とは違う講座を進められて断れずに何だか違うのもやっている。

学びたい事を学ぶ前に退校してしまっている。

ここへ来たが良いが、身に付かない。など多くの言葉を聞きます。

 

私は、その受講生様の言葉や思いを少しでも満足させてあげられないか?を考え、私は何ができるだろうと思いながら講師をしています。

でも、教室の中では色々な弊害や苦悩もあり、思うように受講生様へ直接教える事も伝える事もできない、もどかしさがあり日々悩んだ日もありました。

受講生様の充実した生活や満足感をちょっとでも上げたい向上させたいとずっと考えて、講師を選び、講師として受講生様に誠心誠意対応していますが、満足させるには限界があると感じました。

 

その満足感を向上、上げるのはどうするか?と考えた時、今のこのカタチを創る事にしました。

​人として、講師としても未熟、至らない点、お客様に満足して貰えるサービスを心掛けています。

ですが、まだまだ私の中で足りない点が多いと肌身に感じます。

今よりも明日、明日よりも明後日が、より良いサービスを提供し、少しでもお客様、受講生様がここへ来て良かったと思って貰える教室作りを日々考え、改善し続けていきます。

​​

どうぞこれからも末永く一緒に過ごして行ければと思っております♬

コロナワクチン接種報告
1回目:2021年9月 6日
2回目:2021年9月27日
コロナワクチン接種1回目
3回目:2022年4月20日
コロナワクチン接種3回目.jpg
4回目:2022年10月 3日
四回目.jpg
コロナワクチン接種4回目.jpg
bottom of page